撮影方法

スマホかコンパクトカメラで、明るいところで!

査定のための写真の撮影は、プロが撮る商品写真ような綺麗に見せるための演出や、特別なテクニックは不要で、誰でも撮ることができます。作品の状態が分かりやすく写っていればよく、そのために気をつけるちょっとした点は、
1:明るいところで撮る。
2:ストロボやフラッシュは使わない。
3:カメラが動かないように慎重に。
そして、使用するカメラはスマホやコンパクトカメラで十分です。

写真の郵送も受け付けています。

スマホやパソコンの操作が苦手な方でも、郵送していただければ査定が可能です。プリントした写真またはSDカードなどのメモリーカード、CDなどを、郵便や宅配便で弊社宛に送ってください。その際、よく見えるところに「査定用写真在中」とお書きください。
※返却をご希望の場合は、付箋などに「要返却」と書いて同封ください。着払いにてご返送いたします。

梱包方法

手近な材料で梱包

作品の梱包は、ダンボールやエアーキャップなどの手近な材料を使って行います。エアーキャップやダンボールは、ギフトや家電製品などに使われていた物を再利用すればOK。もし手元になければ、ホームセンターなどで入手できます。ダンポールは、ドラッグストアやスーパーなどで頂ける場合もあります。

作品の箱がある場合

▲ 絵をエアーキャップで包んで頂きます。

▲ 四つ角が壊れやすいので、角だけエアーキャップを厚めにしていただくか、もしくは、ダンボールの切れ端などで補強して下さい。

▲ それを箱に入れて頂き、さらに箱をエアーキャップで巻いて頂きます。

作品の箱がない場合


▲ 画面部分にダンボールを一枚あてていただいて、絵をエアーキャップで2~3重に包んで頂きます。


▲ ダンボール数個を分解して頂いて、絵の全体を包み込んでください。


▲ 四つ角が壊れやすいので角だけエアーキャップを厚めにしていただくか、もしくは、ダンボールの切れ端などで補強して下さい。


▲ 見た目は二の次で絵を保護する事を第一にお考え下さい。木箱を作っての発送はお断り致します。

発送方法

宅配業者に依頼

お近くの宅配業者(クロネコヤマト等)に集荷をご依頼して下さい。
 その際、通常宅配便の着払い伝票でご発送下さい。
[取扱注意][われもの]などのシールがあれば貼り付けてもらって下さい。

シールの例

▲ シールがないときは、赤マジックなどで「われもの」などと大きくお書きください。

主な宅配サービス

クロネコヤマトの宅急便
日本郵便のゆうパック
佐川急便の飛脚宅配便
西濃運輸のカンガルー特急便
福山通運のフクツー宅配便
※ 上記リンク先は、
各宅配業者のオフィシャルサイトとなります。